医療業界専門の転職エージェント|株式会社MR3

03-6860-4537

お問い合わせ

採用情報

営業 アルミノックス ソリューション パートナー【楽天メディカル株式会社】

採用情報

会社概要

企業名 楽天メディカル株式会社
業種 メディカル全般/医療機器(用具)メーカー
資本金 1000万円
売上高
従業員数 80人
設立年月 2017年3月
URL http://rakuten-med.com/jp/
所在地 〒158-0094 東京都世田谷区玉川2丁目21−1
二子玉川ライズ・オフィス
会社特徴

革新的ガン治療技術を有するヘルスケアベンチャー
楽天メディカルは、アルミノックスTMプラットフォームと呼ぶ技術基盤を基に、薬剤と光を組み合わせた、がんをはじめとした様々な疾患に対する新しい治療法の開発を行うグローバルバイオテクノロジー企業です。
世界中の一人でも多くの患者さんに、一日でも早く、私たちの革新的な治療法をお届けすることにより「ガン克服。」というミッションの実現を目指しています。米国に本社と研究開発拠点を構え、日本、台湾、オランダ、スイス、インドの世界6カ国を拠点としています。
楽天メディカル株式会社は、楽天メディカル社(米国法人)の日本法人です。

事業内容

医薬品及び医療機器の開発・製造・販売
薬剤と光を組み合わせた、がんをはじめとした様々な疾患に対する新しい治療法「アルミノックス治療(光免疫療法)」の開発

求人内容

募集職種 営業(アルミノックス ソリューション パートナー)
雇用形態 正社員
必要資格 運転免許(社用車を利用し、営業活動を行ないます)
就業時間 09:00~18:00
休憩時間 60分
残業の有無
採用人数
雇用期間 期間の定めのない雇用契約
就業時間補足
給与形態
基本給
昇給の有無
賞与(実績) 有(6月・12月に、会社の業績や本人の評価により支給)
年収
モデル年収
試用期間 有(3ヶ月)
裁量労働制
固定残業代
残業 ※前職経験・能力考慮

職務内容

•担当テリトリーを大局的に俯瞰し、市場をどのように変化させるかというテリトリーマネジメントプランを立案、実行、更新する。
•アルミノックス®プラットフォームの価値最大化を遂行するプロフェッショナルとして十分な知識を身につけ、洞察を行い、成果に結びつける。
•主要担当施設の詳細な情報を把握する。(各ステークホルダーのニーズや影響力、院内動向や取り巻く環境)
•市場動向やトレンドを把握し、ビジネスに対する将来の機会やリスクを予測し予め対応する。
•正しい情報に基づいた担当施設の目標と課題を的確に設定する。
•最善の顧客戦略を立案、実行し、適宜迅速に修正を行う。
•担当テリトリーにおける KOLと良好な関係を構築し、効果的なテリトリー戦略に落とし込む。•連携する各パートナーに対し、影響力を発揮することで建設的な協業を促進する。
•会社の規則、規範及び業界の規範を守り、正しいビジネスを行う。

採用条件

面接回数 2回
学歴 大学 卒業以上
必要資格
試験内容

待遇など

通勤手当
残業手当
その他手当
各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
諸手当 通勤手当、ストックオプション有 、退職金有
休日休暇 慶弔休暇、年末年始、夏期休暇、有給休暇、完全週休二日制(土・日)・祝
年間休日
転勤の有無
勤務地 東京都
最寄駅
受動喫煙対策について

その他備考

<転勤>
当面なし
転勤はありますが、本人希望やキャリアパスに応じて相談可能

<給与補足>
■経験・能力等を考慮の上決定します。(固定年収+インセンティブ)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。

求める要件

・営業経験をお持ちの方(目安2年以上)※業界経験不問
・ビジネスレベルのPCスキル(Microsoft Office 製品全般、メール、ネット検索レベル)

•市場を開拓するマインドをお持ちの方
•裁量権のある営業にチャレンジしたい方
•医薬品/医療機器の営業にとどまらず、もっと深く病院全体と話ができるような方
•病院組織の合意形成を促すため、意思決定プロセスに関わる各ステークホルダーの把握と折衝ができる方。メディカルスタッフと合わせて、経営部門や医事課、用度課、SPD(院内物流管理システム)等、バリューチェーンのコンサルタントとして活動できる方
•新しい治療法を市場で確立するため、個別アカウント攻略ベースの活動とあわせて、エリア/テリトリーのKOLや医療連携の関係性/仕組みを理解し、効果的な活用を促す事ができる方

歓迎要件

•医療機器メーカーご出身の方
•歯科関連機器営業職の方
•がん治療薬の担当経験をお持ちの方
•医療業界経験と合わせて、他業界経験もお持ちの方も歓迎します。(現職が医療業界でなくても可)
•語学力中級程度

PAGETOP
ページトップヘ