医療業界専門の転職エージェント|株式会社MR3

03-6860-4537

お問い合わせ

採用情報

営業 医療機器(東京)【持田製薬株式会社】

採用情報

会社概要

企業名 持田製薬株式会社
業種 製薬品
資本金 72億29百万円
売上高 1,051億59百万円(2025年3月期)
従業員数 1,508名(2025年3月末)
設立年月 1945年4月28日
URL https://www.mochida.co.jp/
所在地 〒160-8515 東京都新宿区四谷1-7
会社特徴 持田製薬(株)は、人々の健康とQOL向上に貢献することを目的とし、生命・健康関連企業グループならではの事業活動を行っています。循環器、産婦人科、消化器科、精神科の領域を中心に、オリジナリティの高い医薬品を研究開発、製造および販売などをしている医薬品事業、皮膚科学に基づいて、敏感肌にやさしいスキンケア製品等を企画、開発、製造および販売しているヘルスケア事業があります。高齢化が進むなか、ますます高まる健康に対する関心と医療への期待に応えられるようスペシャリティファーマを目指しています。コンプライアンス遵守の経営を基本に倫理的価値を優先する会社です。派手さはありませんが、堅実で人に優しい会社です。

 

事業内容

医薬品等の販売および輸出入

求人内容

募集職種 営業 (東京)
雇用形態 正社員
必要資格
就業時間 9:00~17:40(1日標準労働時間7時間40分)を標準労働時間としたフレックスタイム制
休憩時間 60分
残業の有無
採用人数
雇用期間 期間の定めのない雇用契約
就業時間補足
給与形態
基本給 約260,000円〜約400,000円
昇給の有無
賞与(実績)
年収 490万円〜730万円程(住宅手当・超過勤務手当等の各種手当除く)
※上記年収はあくまで目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
モデル年収
試用期間 有(3ヶ月)※原則3か月は-5,000円/月
裁量労働制
固定残業代
残業

 

職務内容

採用条件

面接回数 2回
学歴 大学 卒業以上
必要資格
試験内容

待遇など

 

通勤手当
残業手当
その他手当

借上住宅制度、住宅手当、通勤手当、超過勤務手当、裁量労働手当、職務手当等
※職種・賃金等級により支給される手当は異なります。詳細は面談にて説明します

◆福利厚生◆
自己啓発支援制度、従業員持株会制度、財形貯蓄制度、ベネフィット・ステーション等

各種保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
諸手当  
休日休暇

完全週休2日制(土日祝)

上記のほか、年次有給休暇、フロート休暇、慶弔時・産前産後時・介護時等の特別休暇、育児休暇、リフレッシュ休暇、積立有給休暇制度 等

年間休日 130日(年度カレンダーにより数日の増減あり)
転勤の有無
勤務地 東京※ご希望の勤務エリアは備考欄に記載の上エントリーお願いいたします。
最寄駅
受動喫煙対策について

その他備考

求める要件

・日本初のアルギン酸を原料とした軟骨修復材による損傷軟骨治療を、軟骨修復術の基準手技として確立するプロセスに関わることに魅力を感じる人材

・広範囲な営業テリトリーを効率よくマネジメントしながらターゲット施設を攻略してゆくので、地域戦略の立案・遂行およびセルフマネジメントできる人材

・医療機器の営業経験3年以上

歓迎要件

整形インプラントメーカーでの勤務実績

PAGETOP
ページトップヘ